Recruit

新卒採用情報

Message

「想い」を形に変え、社会に価値を提供し続ける未来のリーダーたちへ。

ギブリーは第二次創業期を迎え、さらなる成長を見据えて「次世代のリーダー」を輩出するため、採用活動を強化しています。 多様な働き方が広がる中、企業で「正社員」として働く意義とは一体何でしょうか。 私たちは、それは企業の「想い」を継承し、時代の変化に応じて社会に価値を提供し続けるリーダーの存在だと考えています。 インターネットが当たり前になった現在では物事を「起こす」ハードルは格段に下がっています。ですが、それを持続可能なものにするには「大きなビジョン」を描き、またそれを実現するために、日々行動・継続し、サービスを進化させ続ける力が必要です。 ギブリーにはサービスを生み出すノウハウ、顧客と向き合うノウハウ、そして常にGiveの想いを持って働く文化があります。この土壌をいかしながら、皆様がもつ「想い」を形に変え、社会を豊かにする価値を提供し続ける、そんな未来のギブリーのリーダーとして、私たちと一緒に働きませんか。

取締役 新田 章太

Career Step

ITプロフェッショナルとして
最速で事業成長に貢献
躍進を加速させる評価・
人事制度

ギブリーでは、インターンシップ期間から、年4回の評価制度で優秀な人材をしっかり評価していきます。
新入社員でも実力さえあればどんどん事業開発に参画することが可能です。

  1. Point1

    キャリア4倍速の
    「評価制度」

    Q評価

    3か月ごと年4回の評価で、
    パフォーマンスの高い人材は
    スピーディーに昇給・昇格

    評価機会が年1〜2回という企業も多い中、ギブリーでは倍以上にあたる年4回、四半期(Quarter)ごとの評価および昇給・昇格機会を設けています。若いから、新卒だから、という視点は全くなく、一人ひとりの市場価値の向上に見合った、柔軟でスピーディな評価と待遇を実現するための取り組みです。

    内定者インターン評価

    内定者インターン期間中の
    評価により、初任給がUP

    ギブリーでは、内定者インターンを積極的に実施しています。実際の事業にメンバーとしてジョインし、社員同様の実業務を経験できるだけでなく、入社前から社員同様の評価スキームにのることができ、自身の初任給を高められるユニークな制度です。

  2. Point2

    リーダー陣に相談できる
    「メンター制度」

    リーダーズ1on1

    リーダー陣を
    メンターとして、
    業務やキャリアなど
    の相談が可能

    ギブリーでは、全社員を対象に1on1MTGを実施しています。メンターは、事業・組織を牽引してきた経験豊富な役員、マネージャー、リーダー陣。業務の悩みはもちろん、今後のキャリアについても、適切なアドバイスをもらうことができます。

  3. Point3

    事業家になるための
    「人事制度」

    多面的キャリアパス

    事業家としての成長を促進する
    職種横断型キャリア形成

    事業を創造・推進するために必要な、様々な職種へのチャレンジができます。マーケティング / セールス / CS / プロダクト開発など領域を横断した事業家経験を積むことができます。

    抜擢人事

    若手でも大きな仕事に
    挑戦できる風土

    ギブリーは数多くの新しい事業が生まれ、実績がある人にはチャンスが回ってくる風土の会社です。新入社員からでも役員やマネージャー、新規事業メンバーとしてアサインされた実績は多くあります。ぜひ自ら手を挙げ、チャンスを掴み取ってください。

Career Model

年次を問わず社員の挑戦を後押しする環境で、意欲ある社員が多数活躍しています。

01

内定承諾後、いきなり、
プロダクトオーナーに

02

2度の事業立上げに携わり
AIコンサルチームの
リーダーへ

03

新規事業チームリーダーを
経て
トップセールスへ

04

新卒1年目に3職種で活躍
2年目からチームを牽引

01

内定承諾後、いきなり、
プロダクトオーナーに

01

内定承諾後、いきなり、
プロダクトオーナーに

2025年入社予定
2024年3月に内定者インターンを開始。インターン開始早々に「AI面接」のプロダクトオーナーを期待され、百戦錬磨のエンジニアと事業責任者をパートナーに、プロダクト開発をリードする。11月には晴れて新サービスのβ版をリリース。「入社までにPMFを実現する」ことを目標に日々邁進している。

手掛けているプロジェクト

  • 「AI面接」プロダクトオーナー
  • 市場調査
  • 問題発見・コンセプト策定
  • MVP開発・PoC
  • PMFの実践
就活の軸
  • AI
  • テクノロジーのワクワク感
  • 成長環境
  • ビジョン共感
学生時代の経験
  • 暗号資産スタートアップでの
    長期インターン
  • IoTコンサルティング企業での
    長期インターン
  • 複数のビジネスプランコンテストで優勝/受賞
  • メディアアートサークル代表

02

2度の事業立上げに携わり
AIコンサルチームの
リーダーへ

02

2度の事業立上げに携わり
AIコンサルチームの
リーダーへ

2019年入社
入社後はインサイドセールス、フィールドセールスからカスタマーサクセス、マーケティングまで幅広く担当。
2018年リリースの業務自動化チャットボットの「PEP」では200社以上の業務自動化を支援し、事業拡大に貢献。2023年にリリースした「PEP AI-FAQ」のプロダクト開発、事業開発等に携わる。「法人GAI」を始めとした生成AI関連事業立ち上げ及び企業内活用の支援に従事。製薬会社、化粧品メーカー、商社など数十社での生成AI活用支援や研修講師を担当。
チームリーダーとして、全体の案件管理やコスト管理などのマネジメントやアセット創出に取り組む。

手掛けているプロジェクト

  • 新規事業(法人GAI・生成AI活用支援サービス)の立ち上げ
  • 事業ブランディング構築(MANA)
  • 大手製薬会社での生成AI活用支援
  • 大手化粧品会社での生成AI環境の機能拡張支援
就活の軸
  • 社会貢献性
  • ITと人材
  • 幅広い業務範囲
  • 熱量が高い社風
学生時代の経験
  • ヒューマンリソースマネジメント専攻
  • 料理サークル・サッカーサークルのマネージャーを掛け持ち
  • 現場での業務フローに課題意識を持つ
  • 企業との共同研究プロジェクトを推進
  • デパ地下や商業施設など複数の接客アルバイトを経験

03

新規事業チームリーダーを
経て
トップセールスへ

03

新規事業チームリーダーを
経て
トップセールスへ

2020年入社
新卒入社後、マーケティングDX事業のインサイドセールスとして成果を上げ、新規事業であるオンライン接客事業のフィールドセールスに抜擢。BizDevも兼任し、大手クライアントの開拓から顧客課題の根本解決まで支援し、顧客ニーズをプロダクトに反映。現在は大手クライアントを複数持つトップセールスとして、事業拡大を率いている。

手掛けているプロジェクト

  • 1年目終盤インサイドセールスリーダー
  • 2年目オンライン接客事業立ち上げフィールドセールスとBizDev
  • 3年目事業ディレクション
  • 大手化粧品や消費財メーカーへの大型提案(アカウントエグゼクティブ)
就活の軸
  • IT
  • 成長環境
  • 事業創造
  • 挑戦を支援する社風
学生時代の経験
  • 小学生から現在まで約20年間サッカーを継続
  • 大学では、体育教師を目指して教員免許を取得
  • 中学・高校時代は強豪チームでプロ選手を目指す

04

新卒1年目に3職種で活躍
2年目からチームを牽引

04

新卒1年目に3職種で活躍
2年目からチームを牽引

2023年入社
1年間のインターンを経て入社、育成ソリューション事業部で営業・カスタマーサクセスを経験後、同事業部のマーケティングをリード。
国内最大規模の学生向けハッカソン『JPHACKS』の組織委員会幹事兼、運営事務局責任者を務め、 PjMとして活躍する他、大学・教育機関とのリレーションシップを通じたプロダクトの拡販を主導する。

手掛けているプロジェクト

  • Track Campus Hub 大学・教育機関営業チーム 立ち上げ
  • Track 大手テックカンパニー向け研修支援
  • 大手メーカー企業の
    ハッカソンイベントPM
  • 国内最大規模ハッカソン
    JP HACKS 幹事
就活の軸
  • プロダクト共感
  • 新技術に携わる
  • 成長環境
  • 社会貢献性
学生時代の経験
  • ドイツ語ドイツ文学専攻
  • 学習塾アルバイトで新人研修プログラムを企画・運営
  • 乗馬サークルで幹部として活動
  • 20世紀全体主義思想・ドイツ社会学の研究に注力
  • ギブリーで1年間の長期インターン

JobDescription

雇用形態
職種
正社員(試用期間:3か月)
事業開発職/マーケティング職/セールス職/コンサルタント職
募集人数
応募資格
25卒 20名 / 26卒 60名
卒業年度問わず、国内外の大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方 ※当社では通年採用を実施しています
勤務時間
勤務地
9:00〜18:00(休憩1時間)
東京本社(渋谷)
初任給 【月給】
300,000円(基本給223,100円+固定残業代(45時間)76,900円)
~600,000円(基本給446,200円+固定残業代(45時間)153,800円)
※選考時の評価によりオファー額が変動します

(昨年度実績)
・30〜39万円のオファー:10名以上
・40万円以上のオファー:10名以上
※内定者インターンの成果により、オファー額よりも昇給しての入社可能性があります
昇給・昇格 年4回(4月・7月・10月・1月)
インセンティブ 年4回(8月・11月・2月・5月)
※対象期間の評価が支給基準を満たした場合に限り支給します

MVP表彰(年2回 社員総会時)
※全社員より選抜し表彰いたします
休日・休暇 【年間休日120日】
完全週休2日制・祝日・年末年始休暇(4日間)

【休暇制度】
有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・出産休暇・育児休暇・生理休暇
福利厚生 【手当】
家族手当(扶養家族の満18歳までの子供1人につき月1万円)
結婚祝い金
交通費支給
定期健康診断

【ライフサポート】
オフィスグリコ・フリードリンク
部活動補助

【スキルアップサポート】
プログラミング・AI学習ツールの提供(自社ツール:Track Training)
ギブリー専用の生成AI環境完備(自社ツール:法人GAI)
加入保険 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
関東ITソフトウェア健保あり
組織データ 【若手の活躍】
平均年齢31歳
新卒4割、中途6割

【多様性の尊重】
外国籍25%、出身国20カ国以上

【女性・パパママの活躍】
管理職女性比率50%以上
女性役員在籍
育児中社員多数在籍

新卒採用
エントリー

25卒はこちら
26卒はこちら
Recruit TOP